妊娠から誕生
赤ちゃん訪問
新しい家族のご誕生おめでとうございます。
山武市では、赤ちゃんとお母さんの健康を願うとともに、これからの育児のお手伝いをさせていただくため、市内にお住いの赤ちゃん全員に家庭訪問をおこなっております。
対象
生後4か月までの赤ちゃんがいる全ての家庭
※他市町村から山武市に里帰りをしている方も含みます。
訪問内容
- 赤ちゃんの体重測定、発育・発達などの相談
- お母さんの体や産後の生活などの相談
- 山武市の母子保健サービスのご案内
訪問者
助産師又は保健師
訪問までの流れ
- 母子健康手帳別冊の「赤ちゃん誕生はがき兼低体重児出生届」を郵送するか、成東保健福祉センターに提出をお願いします。
- 成東保健福祉センターから退院してからの、赤ちゃんとお母さんの様子を伺う電話が入ります。
- 訪問する助産師又は保健師から日程調節のための電話が入ります
- 訪問
その他
1、山武市外への里帰り
里帰り先の他市町村でも新生児訪問が受けられる場合が多いです。里帰り先での訪問を希望される場合は、「赤ちゃん誕生はがき兼低体重児出生届」の「里帰り先」に丸を付けてお出しください。(当課から里帰り先の市町村へ訪問の依頼をします。)
お問い合わせ先
山武市健康支援課母子保健係
【電話番号】0475-80-1172
【受付時間】平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を含まず)
※子育て応援ボランティアの今関徳子さんに訪問時に持参する体重計バックを作って頂きました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康支援課です。
1階 〒289-1324 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:【健康医療係】 0475-80-1173 【成人保健係】 0475-80-1171 【母子保健係】 0475-80-1172 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。