くらし・環境
浄化槽等設置事業補助金について
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、単独浄化槽またはくみ取り便槽から転換し、合併浄化槽等を設置しようとする方に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象者
1.市内に居住し、または居住しようとする方で下記のいずれかに該当する方です。
- 住宅の単独浄化槽または くみ取り便槽から合併浄化槽に転換する。
- 新築住宅に合併浄化槽を設置する場合で、同じ敷地内にある既存住宅の生活排水を当該合併浄化槽により処理するために単独浄化槽またはくみ取り便槽から転換する。
2.次のいずれかに該当する方は補助対象外になります。
- 住宅の新築または建て直しをする。
- 申請者が法人。
- 販売または賃貸を目的とした住宅に合併浄化槽を設置する。
補助金額
人槽 |
単独浄化槽から転換 |
汲み取り便槽から転換 |
---|---|---|
5人槽 |
512,000円 |
432,000円 |
7人槽 |
594,000円 |
514,000円 |
10人槽 |
728,000円 |
648,000円 |
宅内配管工事費 |
300,000円 |
200,000円 |
放流先のない場合の処理装置 |
放流先(注1)がないため合併浄化槽と併せて放流先のない場合の処理装置(蒸発散装置等)を設置する場合に加える額 補助額 200,000円 |
注1 放流先:側溝や水路など、合併浄化槽で処理された後の水を流す場所のこと
注2 事業費が補助額に満たない場合は、事業費の範囲内とします。
注3 放流先のない場合の処理装置設置費が200,000円に満たない場合は、設置費実費とします。
補助対象浄化槽
- 全国合併処理浄化槽普及促進市町村協議会に登録されている、処理対象人員10人槽以下の合併処理浄化槽を設置すること。
- 浄化槽法の構造基準に適合しBOD除去率90%以上で放流水のBODが20mg/l(日間平均値)以下の機能を有する環境大臣認定の合併処理浄化槽であること。
補助対象地域
- 山武市内で農業集落排水処理区域外であること。
交付要件
- 浄化槽設置届、または建築確認通知書の審査を受けていること。
- 住宅等を借りている場合は、所有者または賃貸人の承諾を得ていること。
- 専用住宅または述べ床面積1/2以上の住居用建物であること。
-
補助金申請は合併処理浄化槽設置工事前であること。
-
市税等を滞納していないこと。
補助金申請書類
山武市浄化槽等設置事業補助金交付要綱 [PDFファイル/223KB]
保守点検・清掃及び法定検査に関する誓約書 [Wordファイル/24KB]
浄化槽保守点検・清掃委託等契約書 [Wordファイル/28KB]
循環型社会形成推進地域計画の事後評価の公表について
本市では、平成22年度から平成26年度を計画期間とした循環型社会形成推進地域計画を推進し、この計画期間が満了したことから、循環型社会形成推進交付金交付要綱に基づき事後評価を行いましたので、その結果を報告します。
循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書 [Excelファイル/45KB]
問い合わせ
浄化槽設置届等の提出及び維持管理に関すること・・・・ 千葉県山武地域振興事務所 地域環境保全課 0475-55-3862
補助金の申請に関すること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山武市役所 環境保全課 0475-80-1161
合併浄化槽
浄化槽の維持管理
浄化槽の維持・管理には、法定検査・保守点検・清掃が必要となり、浄化槽法で定期的に実施することが義務付けられています。
法定検査
- 設置後の検査(浄化槽法7条検査)
新しく設置された浄化槽が対象で、使用開始後3ヶ月を経過した日から5ヶ月の間に受ける水質検査です。
2. 定期検査
7条検査を受けた翌年から毎年1回受けなければならない水質検査です。
保守点検・清掃
浄化槽を常に良好な状態に保っておくため、定期的に保守点検(4ヶ月に1回以上)と清掃(年1回以上)をする必要があります。
業者名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
(株)五十嵐商会 | 東金市関下171 | 0475-58-5249 |
(株)新興ウオターマネージメント工業 | 東金市家徳315-5 | 0475-54-2231 |
(有)環境衛生センター | 東金市広瀬592-1 | 0475-58-2304 |
(有)渡辺清掃 | 東金市東中323-18 | 0475-58-3308 |
(有)甲斐浄化槽サービス | 大網白里町細草513-1 | 0475-77-1717 |
(有)成東浄化槽センター | 山武市津辺703-1 | 0475-82-0202 |
※浄化槽管理者(所有者)と業者の契約になります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課 生活環境係です。
市役所本館2階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:0475-80-1161 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。