広報紙に載せきれなかった内容等を不定期に、市公式ホームページとSNSでご紹介します!
2月
- タスキを繋ぎ、山武市を駆け抜ける
2月11日(火・祝)に、「第55回山武郡市民駅伝競走大会」が、蓮沼スポーツプラザをスタート・ゴール地点として開催され、山武市Aチームが優勝、山武市Bチームが第5位と健闘しました。
山武市Aチームは10人中4人が区間賞を獲得し、今年箱根駅伝で準優勝した駒澤大学陸上競技部主将の篠原倖太朗選手の姿もありました。
令和7年1月
- 甘酸っぱい夢のひととき!さんむ苺まつり!
1月18日㈯に行われた「さんむ苺祭り」は、約6000人の来場者に足を運んでいただき大盛り上がりでした。
来年も開催予定なのでお楽しみに!
- 山武市は苺狩りのシーズンを迎えています
摘みたてのジューシーな苺をご堪能あれ!開園状況は山武市成東観光苺組合ホームページをご覧ください。
- 広報紙が配布されるまで
広報さんむは、山武市シルバー人材センターさんに全戸配布をお願いしています。
配布するための封入作業の様子を取材しました。
12月
-
元旦・初日の出HAPPY SUNRISE2025開催!
令和7年1月1日5時~8時に、「元旦・初日の出HAPPY SUNRISE2025」を本須賀海岸で開催いたします。
当日は、篝火、甘酒の無料配布、連凧揚げ、キッチンカーの出店を予定しています。
「第3回日本ブルーフラッグ協会賞」を受賞した椰子の木並ぶ美しい本須賀海岸で、雄大な太平洋に昇る「初日の出」を眺めながら新年の幕開けを迎えませんか?
※当日の催事につきましては、天候等により、中止する場合もございますので予めご了承ください。 - めざせ!第101回箱根駅伝優勝
1月2日、3日開催の第101回箱根駅伝に向けて、12月7日(土)成東総合運動公園にて、箱根駅伝優勝を果たすため、山武市出身の駒澤大学 陸上競技部主将『篠原 倖太朗』選手が練習を行いました。
- テレビ放送のお知らせ
チバテレビ「先駆け ラストランー地元の期待を背に母校の襷を繋ぐエース達ー」にて、ハーフマラソンの日本人学生記録を持つ、山武市出身の駒澤大学 陸上競技部主将『篠原 倖太朗』選手が特集されます。
是非ご覧ください。
放送日時:12月27日(金)19時~19時30分
【再放送】:1月1日(水)22時~22時30分
11月
- 菊の栽培に情熱を注ぐ
市内で菊を栽培して約10年になる方にお話しを伺うと、「気温の高い日が続き、なかなか花が咲かず苦戦しました。」とおっしゃっていました。
今回ご紹介した方は、令和5年に内閣総理大臣賞を受賞。今年も愛情込めて育てた菊は、元気に咲き誇っていました。
※山武市では、毎年11月初旬に「菊花展」を開催しています。美しい作品を是非ご堪能ください。