目的ナビゲーション

人生のできごと

人生のできごと、状況やご要件などを選択いただくことで、あなたのご希望の情報を探すことができます。

あなたの状況

ご相談

For Foreigners

施設・観光場所を探す

担当課を探す

その他ご用件

くらし・環境・税金

証明書の郵送請求について(住民票・戸籍)

郵送による住民票の写しの請求方法

住民票の郵送請求方法(個人の場合)

下記の(1)から(4)を封筒に入れて、山武市役所へ送付してください。
(1) 申請書 「住民票申請書」または白紙などを用意し、必要事項を記入してください。
 ※「住民票申請書(個人用)」はこちらからダウンロードできます。
 <記入する内容> 
 ・ 請求者の住所、氏名     ・必要な人の住所、氏名、生年月日
 ・ 昼間連絡のとれる電話番号  ・住民票の種類(世帯全員・個人)
 ・ 請求者と必要な人との関係  ・住民票の種類(続柄/本籍(日本人のみ)/国籍地域、在留資格等、通称履歴(外国人のみ)の有無)
 ・ 使用目的及び提出先     ・必要な通数
 注意)
 ・本人または同一世帯の方以外は、委任状が必要です。
 ・請求者の住民登録地以外の住所へは送付できません。

(2) 切手を貼った返信用封筒(住所・氏名を記入する。)

(3) 手数料(郵便局で定額小為替(住民票1通300円)を購入する。)
 注意)
 ・定額小為替の有効期間は、発行日から6ヵ月です。
  換金手続きの都合上、残りの有効期間が1週間以上あるものをご送付ください。
 ・定額小為替には何も記入しないでください。記入があるものは返送します。

(4) 本人確認の書類の写し
 (運転免許証、マイナンバーカード、写真付住民基本台帳カード等の顔写真の付いた公的機関発行の本人確認書類で、住所の載ったものの写しを必ず同封してください。)
 ※ 上記に該当するものをお持ちでない方は、保険証や年金手帳の写し等2点を同封してください。  

≪送付先≫
〒289-1392
千葉県山武市殿台296番地
山武市役所 市民課 郵送請求担当 宛て

住民票の郵送請求の方法(法人の場合)

下記の(1)から(6)を封筒に入れて、山武市役所へ送付してください。

(1) 申請書 「住民票申請書」または白紙などを用意し、必要事項を記入してください。
 ※「住民票申請書(法人用)」はこちらからダウンロードできます。

 <記入する内容> 
 ・ 請求者の所在地      ・会社の電話番号
 ・ 法人名(要押印)      ・請求者と必要な人との関係
 ・ 代表者氏名         ・使用目的及び提出先
 ・ 担当者所属及び氏名    ・必要な人の住所、氏名、生年月日
 注意)
 ・対象者個人の住民票で、本籍、続柄を省略したものになります。
 ・利害関係が確認できる契約書等が必要です。(契約内容の画面ハードコピーやコンピュータ打ち出し資料の場合は原本証明をしたもの)
(2) 切手を貼った返信用封筒(宛名を記入する。)

(3) 手数料(郵便局で定額小為替(住民票1通300円)を購入する。)
 注意)
 ・定額小為替の有効期間は、発行日から6ヵ月です。
  換金手続きの都合上、残りの有効期間が1週間以上あるものをご送付ください。
 ・定額小為替には何も記入しないでください。記入があるものは返送します。

(4) 契約書または申込書の写し

(5) 法人の登記簿謄本または法人の所在証明の写し

(6) 本人確認の書類の写し ※社員証と下記から1点の写し
 (運転免許証、マイナンバーカード、写真付住民基本台帳カード、保険証 等)

≪送付先≫
〒289-1392
千葉県山武市殿台296番地
山武市役所 市民課 郵送請求担当 宛て

郵送による戸籍の請求方法

※令和6年3月1日から戸籍証明書等の広域交付がはじまりました。本籍地以外の市町村窓口でも、戸籍全部事項証明書等の交付請求ができます。詳細はこちらをご確認ください。

下記の(1)から(4)を封筒に入れて、山武市役所へ送付してください。

(1) 申請書 「戸籍全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本)の申請書」または白紙用紙を用意し、必要事項を記入してください。
 ※「戸籍全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本)の申請書」こちらからダウンロードできます。

 <記入する内容> 
 ・ 請求者の住所、氏名
 ・ 昼間連絡のとれる電話番号
 ・ 必要な戸籍の表示(本籍、筆頭者)
 ・ 必要な戸籍の種類と通数
 ・ 使用目的及び提出先
 ・ 請求者と戸籍に記載されている方との関係
 注意)
 ・本人、配偶者または直系の方(祖父母・父母・子・孫)以外は、委任状が必要です。
 ・ 請求者の住民登録地以外の住所へは送付できません。
 ※相続など、自己の権利行使または義務履行などを目的とする場合は、第三者からの請求でも委任状は不要です。
  その場合は、請求理由を具体的に示していただく必要があります。請求理由が明らかでない場合には、必要な説明や
  追加資料を求めることがあります。

(2) 切手を貼った返信用封筒(住所・氏名を記入する。)

(3) 手数料(郵便局で定額小為替(料金についてはこちら)を購入する。)
 ※相続等で複数の戸籍が必要な場合は、多めに手数料を送っていただければ、おつりをお返しします。(手数料が不足した場合には、ご連絡させていただきます。)
 注意)
 ・定額小為替の有効期間は、発行日から6ヵ月です。
  換金手続きの都合上、残りの有効期間が1週間以上あるものをご送付ください。
 ・定額小為替には何も記入しないでください。記入があるものは返送します。

(4) 本人確認書類の写し
 (運転免許証、マイナンバーカード、写真付住民基本台帳カード等の顔写真の付いた公的機関発行の本人確認書類で、住所の載ったものの写しを必ず同封してください。)
 ※ 上記に該当するものをお持ちでない方は、保険証や年金手帳の写し等2点を同封してください。  

≪送付先≫
〒289-1392
千葉県山武市殿台296番地
山武市役所 市民課 郵送請求担当 宛て

国外からの戸籍証明の郵送請求について

国外にお住まいの方も戸籍謄本等の郵送請求ができます。また、日本国内に住んでいる人が取得する方法もあります。

※住民登録が日本国内にある方は、海外への送付はできません。

国外から直接本人が請求する場合

下記の(1)から(5)を封筒に入れて、山武市役所へ送付してください。

(1) 戸籍謄・抄本等請求書こちらからダウンロードできます

請求書の電話番号の欄には、電話番号と併せてEメールアドレスの記入もお願いします。(時差により直接電話が繋がらない場合があるため)

請求書を印刷できない場合は、同じ内容を便箋等に記入してください。

(2) 住所が記載された本人確認書類の写し

国外での現住所が記載されている運転免許証、住居の賃貸契約書、公共料金の領収書など

※「氏名が記載されている面の写し」と「住所が記載されている面の写し」が必要です。

 パスポートでは住所が確認できませんので、その他の書類を送付してください。

(3) 証明書の手数料・返送時の郵送料

戸籍謄本等の必要通数分の手数料、返送時の送料をお送りください。

返信時の送料は郵便局HP(外部サイト)よりご確認ください。

手数料を銀行振込でお支払いいただくことはできません。現金でのお支払いとなります。

現金でのお支払いには必ず日本円をご準備ください。なお、現金を国際郵便で送る方法は、差出国によって異なりますので、現在お住まいの国の郵便局にてご確認いただき、書留や保険付き等の適切な方法でお送りください。

おつりは日本の切手にて返送させていただきますので、ご了承ください。

以下のものは利用できませんので、ご注意ください。
・日本の切手や収入印紙
・国際返信切手券 (International Reply Coupon 又は International Response Coupon)
・国際郵便為替証書による国際送金※(International Postal Money Order)

 ※国際郵便為替証書は2019年12月30日をもって全ての取扱いが終了しています。詳細は ゆうちょ銀行HP(外部サイト)をご参照ください。

(4) 返信用の封筒

返信先住所(上記「住所が記載された本人確認書類の写し」に記載されている住所)を記入してください。

国際スピード郵便(EMS)での返信をご希望の場合は、その旨を請求書の上部余白に明記してください。その場合、こちらで国際スピード郵便(EMS)専用封筒を用意しますので、手数料・郵送料に、専用封筒代51円を追加した金額を送付ください。(返信用封筒の同封は必要ありません)

補足

・返信先住所は上記「住所が記載された本人確認書類の写し」に記載されている住所を記入してください。

・返信先住所は英字ブロック体で記入してください。(中国や韓国など漢字を使用している国におきましては漢字表記でけっこうです)

・住所地以外への返送はできません。

(5) 請求権限を確認できる書類

請求者本人の戸籍を取得する場合は必要ありませんが、親の戸籍や祖父母の戸籍を取得するケースなどで、山武市の戸籍等のみで親族関係が確認できない場合は、親族関係が確認できる他市区町村の戸籍等の写しが必要です。

また、第三者が請求する場合は、請求の権限が確認できる資料が必要です。 詳細は市民課へご確認ください。

≪送付先≫
〒289-1392
千葉県山武市殿台296番地
山武市役所 市民課 郵送請求担当 宛て

※郵送時は、国際スピード郵便(EMS)の利用をお勧めします。

日本国内にいる代理人に請求を依頼する場合

自署又は押印した委任状を、代理人に渡してください。
ただし、同じ戸籍に記載されている人(配偶者等)・直系尊属(父母等)・直系卑属(子等)に請求を依頼する場合は、委任状は必要ありません。
請求方法の詳細は、「証明書等の取得について」のページをご確認ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課です。

市役所本館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地

電話番号:【戸籍係】 0475-80-1140 【住民係】 0475-80-1141 【マイナンバー担当】 0475-77-8110 【パスポート担当】0475-80-1260 ファックス番号:0475-82-2107(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る