第2期山武市子ども・子育て支援事業計画中間見直し(素案)のパブリックコメントの実施結果について
第2期山武市子ども・子育て支援事業計画中間見直し(素案)のパブリックコメントの実施結果について
第2期山武市子ども・子育て支援事業計画中間見直し(素案)について、市民の皆様などからのご意見を参考とさせていただくため、パブリックコメントを実施しました。
その結果については、以下のとおりとなります。
1.意見募集期間
令和4年12月14日(水曜日)から令和5年1月13日(金曜日)まで
2.意見の提出結果
いただいたご意見 0件
意見募集の概要(意見募集は終了しました。)
本市では、質の高い幼児期の教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の提供を目的として、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする「第2期山武市子ども・子育て支援事業計画」を策定しています。
今年度(令和4年度)は、当該計画の中間年にあたることから、国の指針に基づき、教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の「量の見込み」と確保方策についての見直しをすすめております。
つきましては、第2期山武市子ども・子育て支援事業計画中間見直し(素案)について、パブリックコメントを実施しますので、市民の皆様のご意見をお寄せください。
意見の募集期間
令和4年12月14日(水曜日)から令和5年1月13日(金曜日)まで
意見提出対象者
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 市内に存する事務所又は事業所に勤務する方
- 市内に存する学校に在学する方
- 市に納税義務を有する方
- 1から5以外で、パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する方
事業計画中間見直し(素案)の閲覧
下記からご覧になるか、山武市子育て支援課児童福祉係で閲覧してください。
第2期山武市子ども・子育て支援事業計画中間見直し(素案)【変更箇所抜粋】PDF形式/224.91KB]
※参考 第2期山武市子ども・子育て支援事業計画 [PDF形式/1.73MB]
子育て支援課での閲覧時間
午前8時30分から午後5時15分まで(月曜日から金曜日、ただし、祝日は除く。)
意見の提出方法
意見記入用紙により、下記のいずれかの方法で提出してください。なお、電話や口頭でのご意見の受付については、対応いたしかねますので、ご了承ください。
1.直接持参の場合 |
子育て支援課児童福祉係(山武市役所1階10番窓口) |
---|---|
2.郵便の場合 | 〒289-1392 山武市殿台296番地 山武市役所子育て支援課児童福祉係宛て |
3.ファクシミリの場合 | 0475-80-2650 山武市役所子育て支援課児童福祉係宛て |
4.電子メールの場合 | kosodateshien@city.sammu.lg.jp |
※意見記入用紙は下記からダウンロードするか、山武市役所子育て支援課に備え付けの用紙により提出してください。
記入用紙
ご提出いただきましたご意見について
・ご意見は、事業計画中間見直しの参考資料とさせていただきます。
・ご意見は、後日意見の概要と意見に対する市の考え方を取りまとめのうえ、山武市ホームページにて公表いたします。
・個人情報や個人が特定できるような情報は一切公表いたしません。
・ご意見に対する個別の回答はいたしません。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課 児童福祉係です。
市役所本館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:0475-80-2631 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月19日
- 印刷する