令和4年度 津波避難訓練を実施しました
11月13日(日)に市ハザードマップにおける津波浸水想定区域を対象とした津波避難訓練を実施しました。
避難場所となった1.蓮沼交流センター、2.木戸津波避難タワー(青松苑)、3.井之内津波避難広場、
4.緑海小学校、5.鳴浜小学校の5カ所では、約330人の方が避難されました。
また、津波避難訓練と併せて蓮沼交流センターを会場に防災フェアを開催しました。
会場では、参加協力団体・企業(山武郡市広域行政組合消防本部、山武警察署、東京電力パワーグリッド成田支社、
NTT東日本-南関東、特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会、山武市防災士協会、株式会社サイボウ)による、
車両の展示、訓練、講話等、防災意識の高揚を目的とした啓発活動が行われ、約600名の方が来場されました。
津波避難訓練写真
木戸津波避難タワー(青松苑)![]() |
井之内津波避難広場 |
鳴浜小学校 |
鳴浜小学校(屋上)![]() |
緑海小学校 |
防災フェア写真
市長あいさつ![]() |
会場全体写真![]() |
消火器訓練![]() |
山武郡市広域行政組合消防本部![]() |
山武警察署![]() |
日本郵便株式会社![]() |
NTT東日本-南関東![]() |
東京電力パワーグリッド株式会社 成田支社![]() |
山武市防災士協会![]() |
山武市防災士協会(パッククッキング)![]() |
防災講話写真
ペット防災にかかる講話 |
子ども向け防災教室 (山武市防災士協会) ![]() |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消防防災課 防災係です。
市役所新館2階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:0475-80-1116 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年11月14日
- 印刷する