令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活支援を行うため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します。
※子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を受給済みの方は対象外となります。
ひとり親世帯分とひとり親世帯以外分の二重受給は出来ませんのでご注意ください。
子育て世帯生活支援特別給付金のご案内 [PDF形式/166.31KB]
対象者
次の(1)から(4)のいずれかに該当する方
(1)令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当受給者で令和4年度の住民税が非課税の方
(2)令和4年4月以降令和5年2月末までに出生等により児童手当または特別児童扶養手当の認定を受け令和4年度の住民税が非課税の方
(3)支給対象児童の養育者であって令和4年度の住民税が非課税の方
(4)支給対象児童の養育者であって令和4年1月以降の収入が新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し収入が住民税非課税相当に下がった方【家計急変者】
◎非課税とは・・・住民税(市県民税)の均等割も所得割も課税されない方
<参考>市県民税について(別ページに移動します)
※離婚した(又は協議中の)方、DV避難中の方
・離婚した方、離婚協議中で配偶者と別居中の方、DV避難中の方は、給付金をご自身が受給できる可能性があります。
・DV避難中の場合、申出により配偶者への給付金支給を差止めできる可能性があります。
・配偶者が既に給付金を受け取ってしまっている場合でも、別途要件を満たせば、ご自身が給付金を受給できる可能性があります。
上記に該当する方は、子育て支援課までお問い合わせください。
子育て世帯生活支援特別給付金(離婚・DV避難)お知らせ [PDF形式/344.58KB]
支給対象児童
平成16年4月2日から令和5年2月28日生まれの児童
(特別児童扶養手当を受けている障がい児に限り20歳未満も対象)
給付額
対象児童1人当たり 5万円
給付金の支給手続き
(1)または(2)に該当する方
申請は不要です。
対象となる方には、支給申込み通知発送後、順次支給を開始します。
給付金の受け取りを希望しない場合は、「山武市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)受給拒否の届出書」を郵送または窓口へご提出ください。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)受給拒否の届出書 [PDF形式/140.36KB]
児童手当及び特別児童扶養手当で指定していた口座等を解約しているなど、指定口座に変更があった場合は変更手続きが必要となります。指定口座振り込みが口座解約・変更等によりできない場合は、子育て世帯生活支援特別給付金が支給されない場合があります。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)支給口座登録等の届出書 [PDF形式/171.6KB]
(3)または(4)に該当する方
申請が必要です。
申請受付期間
令和4年6月15日から令和5年2月28日まで(原則として、土、日、祝日を除く。)
申請先
子育て支援課(山武市役所本館1階)
提出書類
対象者(3)に該当する方→(a)~(d)
対象者(4)に該当する方→(a)~(f)
(a)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書) [PDF形式/394.95KB]
(b)申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等のいずれかのコピー)
(c)受取口座を確認できる書類の写し(通帳やキャッシュカード等の金融機関・口座番号・名義人を確認できる部分のコピー)
(d)戸籍謄本、住民票等の写し(申請・請求者の世帯の状況、児童との関係性を確認できる書類)(公簿等で確認できない場合。)
(e)簡易な収入(所得)見込額の申立書
簡易な収入見込額の申立書(家計急変者) [PDF形式/290.67KB] 【記入例】簡易な収入見込額の申立書 [PDF形式/398.27KB]
簡易な所得見込額の申立書(家計急変者) [PDF形式/386.14KB] 【記入例】簡易な所得見込額の申立書 [PDF形式/487.84KB]
(f)令和4年1月以降の任意の月(1か月分)の給与明細書、年金振込通知書等の収入額がわかる書類
(事業収入、不動産収入等がある方は収入にかかる経費の金額のわかる書類を添付してください。)
関連情報
子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター(厚生労働省)
電話番号 : 0120-400-903 受付時間 : 9時~18時(土、日、祝日を除く)
子育て世帯生活支援特別給付金について(厚生労働省ホームページ)
「子育て世帯生活支援特別給付金」 の“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。
ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、お住まいの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください
関連ファイルダウンロード
- 子育て世帯生活支援特別給付金(離婚・DV避難)お知らせPDF形式/344.58KB
- 子育て世帯生活支援特別給付金のご案内PDF形式/166.31KB
- 簡易な所得見込額の申立書(家計急変者)PDF形式/386.14KB
- 簡易な収入見込額の申立書(家計急変者)PDF形式/290.67KB
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)PDF形式/394.95KB
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)支給口座登録等の届出書PDF形式/171.6KB
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)受給拒否の届出書PDF形式/140.36KB
- 【記入例】簡易な所得見込額の申立書(家計急変者)PDF形式/487.84KB
- 【記入例】簡易な収入見込額の申立書(家計急変者)PDF形式/398.27KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課 児童福祉係です。
市役所本館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:0475-80-2631 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月15日
- 印刷する