健康ポイント事業
健康ポイント事業が始まりました。健診を受診したり、健康に関するイベント・教室に参加したり、ウォーキングに取り組んだりすることで、ポイントを獲得でき、500ポイント以上貯めると景品と交換することができます。
健康の大切さを認識し、よりよい生活習慣を身につけるため、あなたの健康づくりを応援する事業です。
〈参加の流れ〉
(1)健康ポイント応募用紙 を手に入れる (成東保健福祉センター、各出張所など、または市のホームページからダウンロード)
(2)健康診断や健康教室など、健康づくりにチャレンジしてポイントをためる
(3)500ポイント以上たまったら応募する (応募用紙提出時参加賞をお渡しします)
(4)抽選で景品が当たる
健康ポイント応募用紙←こちらからダウンロード
対象者
山武市民で18歳以上の方(令和5年3月31日時点)
ポイントの貯め方
各種健(検)診受診、健康教室への参加、健康に関する目標を立てて実行するなど、取り組みを実施したときに、ポイントを貯めることができます。
- ポイント対象期間:令和4年2月1日(火)~令和5年1月31日(火)
応募方法
令和5年1月31日(火)までに500ポイント以上貯めた方を応募、景品抽選の対象とします。
応募用紙に必要事項とアンケートをご記入いただき、成東保健福祉センターまたは各出張所に応募してください。
取り組みとポイント
Ⓐ・Ⓑどちらも100ポイント以上貯めて、合計が500ポイント以上になるようにしてください。
ポイントⒶ 健康診断や健康教室等に参加する
種類 |
ポイント |
人間ドッグ | 300P |
脳ドッグ | 100P |
特定健診・後期高齢者健診 | 100P |
職場の健康診断 | 100P |
がん検診(胃・大腸・乳・子宮・肺) | 100P |
歯科定期健診(歯周病検診を含む) | 100P |
献血をする |
100P(1回100P、最大400P) |
かかりつけ医がいる | 100P |
健康教室、サークル活動などに参加する | 100P(最大200P) |
友達を誘ってさんむ健康ポイントに参加する | 100P |
ポイントⒷ 健康に関する目標を立てて実行する
種類 | ポイント |
栄養・食生活に関する目標 |
30日達成で100P 60日達成で200P |
運動に関する目標 |
30日達成で100P 60日達成で200P |
その他の目標 |
30日達成で100P 60日達成で200P |
景品
抽選で60人に景品が当たります。
令和5年3月中旬に抽選会を予定しています。
- A賞:高機能調理器具(1名)
- B賞:体組成計(2名)
- C賞:血圧計(5名)
- D賞:地元野菜の宝箱(12名)
- E賞:クオカード2,000円分(40名)
参加賞:健康タオル (応募用紙提出時にお渡しいたします)
関連ファイルダウンロード
- 健康ポイント応募用紙PDF形式/1.17MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康支援課です。
1階 〒289-1324 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:【健康医療係】 0475-80-1173 【成人保健係】 0475-80-1171 【母子保健係】 0475-80-1172 【はぴねす】 0475-80-1381 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年11月10日
- 印刷する