目的ナビゲーション

人生のできごと

人生のできごと、状況やご要件などを選択いただくことで、あなたのご希望の情報を探すことができます。

あなたの状況

ご相談

For Foreigners

施設・観光場所を探す

担当課を探す

その他ご用件

  1. ホーム>
  2. 市政情報>
  3. 都市計画>
  4. 山武市危険コンクリートブロック塀等撤去事業補助制度(受付終了)

市政情報

山武市危険コンクリートブロック塀等撤去事業補助制度(受付終了)

今年度の受付は終了いたしました。

山武市危険コンクリートブロック塀等撤去事業補助制度

地震発生時におけるコンクリートブロック塀等の倒壊による被害を防止するため、
危険なコンクリートブロック塀等の撤去費用の一部について補助を行います。

申請受付期間

令和4年4月1日(金曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで
※受付期間中であっても予算上限に達した場合は受付終了となります。

申請様式等はページ下段「関連ファイルダウンロード」よりダウンロードしてください。

補助対象となる事業

危険なコンクリートブロック塀等を撤去する事業が対象となります。
ただし、一部撤去の場合は、一部を撤去することにより倒壊の危険がなくなることが条件となります。

補助対象となるコンクリートブロック塀等

次の各要件のいずれにも該当するコンクリートブロック、コンクリートパネル、
レンガ造その他組石造を用いて築造した塀および門柱並びにこれらの基礎が対象となります。

  • 山武市内に存在すること
  • 道路面から高さが1メートル以上であること
    ※擁壁の上に築造されている場合は、擁壁を含む高さが1メートル以上、かつ、塀等の高さが60センチメートル以上のもの
  • 建築基準法上の道路に面していること
  • 危険コンクリートブロック塀等が設置された敷地とその敷地が面する道路との境界が確定していること

補助要件

コンクリートブロック塀等を所有されている方または所有者から承認を受けた方となります。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、補助金を受けられません。

  • 市税等を滞納している
  • 危険コンクリートブロック塀等が設置されている敷地で、既にこの要綱または趣旨が類似する補助金の交付を受けたことがある
  • 所有者から危険コンクリートブロック塀等撤去事業の承諾を受けていない
  • 販売を目的として整地や建物解体工事をする際に危険コンクリートブロック塀等を撤去する場合
  • 公共事業の補償の対象となる危険コンクリートブロック塀等の撤去を行う場合
  • 自己が所有する危険コンクリートブロック塀等を自ら撤去する場合
  • 危険コンクリーブロック塀等を所有する法人
  • 山武市暴力団排除条例(平成24年山武市条例第1号)第9条に規定する暴力団と密接な関係がある場合

補助金額

次の金額のうち、いずれか少ない金額となります。ただし、10万円を上限とします。

  1. 危険コンクリートブロック塀等の撤去に要する費用の合計金額
  2. 危険コンクリートブロック塀等の長さ1メートルあたり1万円を乗じた金額

注意事項

補助を受けるときには、撤去工事を実施する前に補助金の交付申請が必要となります。

補助金交付申請後、市で内容を審査し交付決定の通知を行います。

契約・撤去工事は補助金交付の可否の決定までお待ちください。

交付決定通知の前に契約・撤去工事を実施した場合には、補助金を受けられませんのでご注意ください

交付申請から補助金の交付決定まで審査期間を要しますので、余裕を持った計画を立ててください。

関連リンク先

ブロック塀等の安全点検について

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは都市整備課 都市計画係です。

市役所新館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地

電話番号:0475-80-1191 ファックス番号:0475-82-2107(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る