新型コロナウイルスワクチン接種について
令和5年2月以降接種体制を縮小します。早めにご予約ください。
<オミクロン株対応ワクチン>
2~4回目を接種済みでオミクロン株対応ワクチンを未接種の12歳以上の方が対象です。
前回接種から3カ月経過後に接種可能です。
※オミクロン株対応ワクチンは 1度の接種で終了です※
<小児用ワクチン>
5~11歳の方を対象に3回目接種を実施しています。2回目接種から5カ月経過後に接種可能です。
<乳幼児用ワクチン>
生後6か月~4歳の方の接種については、3回の接種がセットのため、3月末までに3回目接種が完了するスケジュールは終了しました。(1月13日までに1回目接種が完了しないと3月31日までに3回の接種は完了できません。)
※「1回目」-(3週間)-「2回目」-(8週間)-「3回目」
ただし、1・2回目接種だけでも一定の効果は得られますので、ぜひご検討ください。
乳幼児接種は日程が限られますので、早めにご予約ください。
これから初回接種(1,2回目接種)を希望する12歳以上の方へ <従来株ワクチン>
1,2回目接種をこれから希望する方で、かかりつけ医で接種が受けられない方は、市コールセンターまでご連絡ください。
初回接種は従来株ワクチンでの接種となります。
従来株ワクチンは、国からの供給は終了しておりますが、市の在庫で接種を実施しています。
初回接種は日程が限られますので、早めにご予約ください。
ホームページの内容は、更新時点での状況のため、今後、変更が生じる可能性があります。
詳細が決まり次第、山武市ホームページ等で順次お知らせします。
- 【予約方法】新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
- オミクロン株対応ワクチンについてのお知らせ
- 乳幼児(生後6か月~4歳)の方への新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
- 小児(5~11歳)の方への新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
- 新型コロナウイルスワクチン接種に係るコールセンターについて
- 千葉県新型コロナワクチン追加接種センターでにおける2月中の接種体制について
- 新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目接種)のお知らせ【参考】
- 新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)のお知らせ【参考】
- 新型コロナウイルスワクチン初回接種(1,2回目接種)の概要
- 新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせはこちら
- 自衛隊 大規模接種センターでの接種を希望する方へ
- 住所地外で接種を受けるには
- 【募集終了は終了しました】新型コロナワクチン「もったいないバンク」について
- 新型コロナワクチンと高齢者肺炎球菌ワクチンの接種間隔について
- 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
※ 山武市では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をできるだけ速やかに、安心して接種いただけるよう、国が示す指針や情報等にしたがって準備を進めています。
山武市新型コロナウイルスワクチン接種状況(令和5年1月30日01:26現在)
1回目接種済み | 2回目接種済み | 3回目接種済み | 4回目接種済み | 5回目接種済み | |
人数 | 43,016人 | 42,701人 |
35,835人 |
25,558人 | 12,712人 |
接種率※ | 87.6% | 87.0% | 73.0% | 55.5% | 27.6% |
内オミクロン株対応ワクチン | - | - | 803人 | 9,095人 | 12,712人 |
※ 1~3回目の接種率は、全人口49,103人(令和5年1月1日人口)に対する接種率です。
また、4・5回目の接種率は、12歳以上人口46,015人に対する接種率です。
生後6か月未満の方は、接種対象外ですが、接種率の計算対象の人口に含まれています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康支援課 成人保健係です。
1階 〒289-1324 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:0475-80-1171 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年1月30日
- 印刷する