統合校の校名決定(日向小・山武西小)
統合校の校名決定(日向小学校・山武西小学校)
令和3年4月に開校を予定している日向小学校と山武西小学校については、令和元年市議会第4回定例会において、学校設置条例改正の一部を改正する議案が可決され、統合校の校名が正式に決定しました。
校名
山武市立日向(ひゅうが)小学校
位置
山武市木原2370番地
校名の選定理由
- 日向村は明治22年、木原・大木・椎崎・森・矢部の5村が合併して成立した。旧村の小学校が統合し、村に唯一となる日向高等小学校の創立以降、学校名は村の名称である日向を冠している。地域の伝統や歴史を尊重し、統合小学校の校名を「日向」とすることが、地域の小学校として末永く愛され親しまれる。
- 統合小学校の校名を募集したところ、日向小学校の案が多数あることが認められた。
校名が決定するまで
統合準備委員会で協議(令和元年5月から10月)
- 統合準備委員会設置後、専門部会(総務部会)で校名案と選定方法を協議。
- 校名案の公募を決定し、学区在住者を対象に公募を実施。
- 応募結果をもとに協議し、部会案「日向(ひゅうが)小学校」を選定。
- 統合準備委員会全体会議で協議し、校名候補「日向(ひゅうが)小学校」が決定。
応募概要(参考)
- 応募対象者:日向小学校区、山武西小学校区に在住の方
- 応募方法:応募用紙メール、Faxにて一人一案
- 応募期間:令和元年7月1日(月曜日)から8月9日(金曜日)
ご応募ありがとうございました。
教育委員会へ報告(平成29年10月)
統合準備委員会での協議結果について、統合準備委員会委員長名で教育委員会へ報告。
教育委員会で承認(令和元年10月から11月)
- 統合準備委員会での協議結果について、統合準備委員会委員長名で教育委員会へ報告。
- 教育委員会第11回定例会において、校名案「日向(ひゅうが)小学校」を承認。市議会定例会提出議案(山武市立小学校設置条例の一部を改正する条例)に同意。
市議会で可決(令和元年12月)
- 市議会第4回定例会において、学校設置条例の一部改正案が原案通り可決し、正式に決定。
統合準備委員会での協議状況については、日向小学校・山武西小学校統合準備委員会のページをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育総務課 学校再編推進係です。
教育委員会庁舎 〒289-1324 千葉県山武市殿台279番地1
電話番号:0475-80-1108 ファックス番号:0475-80-1400(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年5月21日
- 印刷する