目的ナビゲーション

人生のできごと

人生のできごと、状況やご要件などを選択いただくことで、あなたのご希望の情報を探すことができます。

あなたの状況

ご相談

For Foreigners

施設・観光場所を探す

担当課を探す

その他ご用件

  1. ホーム>
  2. 健康・保険・福祉>
  3. 健康・医療>
  4. 風しんの報告数が増加しています!

健康・保険・福祉

風しんの報告数が増加しています!

感染拡大防止のため、体調不良の時はムリしないで!

風しんは・・・

感染者の飛まつ(睡液のしぶき)などによって他の人にうつる感染症。風邪によく似ており、感染すると、発熱、発疹、リンパ節腫脹といった症状が認められ、多くの場合は数日で治ります。

心配なのは・・・

妊娠早期の妊婦が風しんにかかると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障害が出ること)になる可能性があるため、注意が必要です。

どこで・・・?

風しんは咳・くしゃみで他人にうつるため、特に、学校、職場、公共交通機関などの人が集まる場所で感染が拡大する恐れがあります。

感染を拡大しないためにできることは・・・?

・体調がすぐれない場合には、ムリして外出しないでください。

・どうしても外出が必要な場合には、咳エチケットを徹底しましょう。

・風しんを疑う症状(発熱・発疹など)が出現した際は、医師に相談しましょう。

風しんについて、詳しくは→風しん・厚生労働省

風しん抗体検査について→千葉県・風しん抗体検査

咳エチケット [PDF形式/3.27MB]

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康支援課です。

1階 〒289-1324 千葉県山武市殿台296番地

電話番号:【健康医療係】 0475-80-1173 【成人保健係】 0475-80-1171 【母子保健係】 0475-80-1172 【はぴねす】 0475-80-1381 ファックス番号:0475-82-2107(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る