山武市立なんごうこども園
山武市立なんごうこども園
所在地
〒289-1313
山武市上横地887番地1
連絡先
0475-82-2689
お知らせ
- 通知書 [PDFファイル/56KB]がダウンロードできるようになりました。
- 一時保育事業を実施しています。詳しくは、一般型一時預かりリーフレット [PDF形式/381.77KB]をご覧ください。
- 子育て支援センター事業については、こちら(子育て支援センターのページ)をご覧ください。
要覧
保育・教育目標
≪めざすこども園像≫
・明るく楽しいこども園
・開かれたこども園
・信頼されるこども園
≪めざす子ども像≫
・元気いっぱい夢中になって遊べる子ども
・仲良く遊べる子ども
・自分らしく表現できる子ども
≪めざす保育者像≫
・一人一人の子どもの話に耳を傾け、優しく子どもとかかわり、子どもが安全で安心して楽しい園生活を送ることができるよう、子ども の心に寄り添える保育者
・子どもの発達や年齢を捉え、子ども自身が「やってみたい」と思えるような環境づくりに取り組む保育者
・保護者の相談や不安な気持ちに共感して寄り添える保育者
園だより
令和5年9月の園だより [PDF形式/947.39KB]
令和5年夏の園だより [PDF形式/823.81KB]
令和5年7月園だより [PDF形式/911.1KB]
令和5年6月園だより [PDF形式/911.69KB]
令和5年5月園だより [PDF形式/975.85KB]
令和5年4月園だより [PDF形式/841.91KB]
関係者評価及び自己評価
R4年度 園評価(保護者)アンケート集計結果 [PDF形式/785.15KB]
R4年度 自己評価(園職員)アンケート集計結果[PDF形式/180.01KB]
こども園開放
なんごうこども園では、地域との交流や子育て支援のため、月に2回、園開放を行っています。
こよみ | 開放日 | 開放時間 |
---|---|---|
令和5年4月 |
19日(水) |
9:30~11:00 |
令和5年5月 |
10日(水)・24日(水) |
|
令和5年6月 |
7日(水)・28日(水) |
|
令和5年7月 |
4日(火)・19日(水) |
|
令和5年8月 |
2日(水)・23日(水) | |
令和5年9月 |
6日(水)・20日(水) | |
令和5年10月 |
18日(水)・25日(水) | |
令和5年11月 |
1日(水)・15日(水) |
|
令和5年12月 |
6日(水)・20日(水) | |
令和6年1月 |
17日(水)・24日(水) | |
令年6年2月 |
7日(水)・21日(水) | |
令和6年3月 |
6日(水)・27日(水) |
その他の保育所・こども園の園開放日を確認したい場合は、各園のページからご確認ください。
こども園開放の注意事項
- 当面の間、事前予約制とさせていただきます。平日の9:00~16:00の間に、なんごうこども園にお電話ください。(一日2組まで)
- 当日は、検温と手指消毒にご協力ください。体温が、37.5℃以上の場合には、利用をお断りする場合がありますので、ご了承ください。尚、参加する保護者やお子様及び同居する家族の方が、発熱やのどの痛み等の体調不良のある場合には、ご利用をお控えください。
- 園庭で遊べる動きやすい服装でおいでください。
- 雨天時は、時間や場所を制限させていただくことがあります。ご了承ください。
- この取り組みの保険対応はありませんので、各自の自己責任においてご利用をお願いします。在園児や職員と遊んでいても、お子様から目を離さないようにしてください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはなんごうこども園です。
アンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年9月1日
- 印刷する