目的ナビゲーション

人生のできごと

人生のできごと、状況やご要件などを選択いただくことで、あなたのご希望の情報を探すことができます。

あなたの状況

ご相談

For Foreigners

施設・観光場所を探す

担当課を探す

その他ご用件

  1. ホーム>
  2. くらし・環境・税金>
  3. 補助金・支援制度>
  4. 山武市結婚新生活支援補助金

くらし・環境・税金

山武市結婚新生活支援補助金

結婚生活支援2

結婚新生活支援補助金について

 山武市では若い世代の結婚生活のスタートアップを応援します。
 結婚をきっかけに新たに住宅を購入、増改築または賃借した際にかかる費用や、引越しにかかった費用の一部を補助します。

受付期間

 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
 ※
予算額に達した時点で申請の受付を終了する場合があります。

補助対象となる世帯

 以下1から5のすべてに該当する方が対象となります。

  1. 夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下であること
  2. 令和5年3月1日から令和6年3月31日の間に婚姻届を提出し、受理されている夫婦であること
  3. 夫婦の所得の合算額が500万円未満であること
  4. 過去にこの制度に基づく補助を受けたことがないこと
  5. 夫婦が市税等を滞納していないこと

補助対象となる費用

 ・住居費 住居の購入費、増改築費、賃料、敷金、礼金、共益費および仲介手数料
 ・引越し費用 引っ越し業者または運送業者に支払った実費
 ※申請時に支払いが完了している住居費と引越し費用が対象です。
   →申請期限(令和6年3月31日)までに住居費や引っ越し費用が発生しない場合は、「5.その他」をご確認ください。
 ※費用の対象となる住居(市内)に新婚世帯が住民登録されている必要があります。

補助金額

 住居費と引っ越し費用の合計額とし、婚姻日時点の年齢により下記のいずれかの額を上限とします。

  1. 夫婦とも29歳以下の場合 60万円
  2. 1.以外で夫婦とも39歳以下の場合  30万円

 

申請手続きについて

1.申請書類の提出(窓口提出または郵送) (提出期限:令和6年3月31日)

提出書類一覧

◆必須書類

  ・山武市結婚新生活支援補助金交付申請書(第1号様式_第5条、第5条の2関係) [PDF形式/108.46KB]
  ・婚姻届受理証明書または戸籍謄本(公簿等で確認できる場合は、提出不要)
  ・夫と妻の申請日時点で取得できる直近の所得証明書(公簿等で確認できる場合は、提出不要)
   ※令和5年4月または5月に申請するとき:令和4年度所得証明書(令和3年中の所得)
   ※令和5年6月以降に申請するとき:令和5年度所得証明書(令和4年中の所得)

 

◇住居費の支払いを確認できる書類

 住宅を購入または新築した場合
  ・売買契約書の写し
  ・領収書の写し

 住宅を増改築した場合
  ・増改築契約書の写し
  ・領収書の写し

 住宅を賃借した場合
  ・賃貸借契約書の写し
  ・領収書の写し
  ・山武市結婚新生活支援補助金住宅手当支給証明書(第2号様式_第5条、第5条の3関係) [PDF形式/53.82KB]

 

◇引っ越し費用の支払いを確認できる書類

  ・領収書の写し

 

◇その他該当する場合に必要な書類

  ・貸与型奨学金の返済額がわかる書類の写し
  ・任意様式_勤務状況(無職)に関する宣誓書 [PDF形式/49.86KB]

2.交付決定通知書の受領

 提出いただいた書類の内容について、市において審査を行います。対象となった方には、「山武市結婚新生活支援補助金交付決定通知書」を送付します。

3.請求書の提出

 交付決定を受けた場合は、山武市結婚新生活支援補助金交付請求書(第4号様式_第7条関係) [PDF形式/55.81KB]を提出してください。

4.補助金の受領

 申請者の金融機関口座への振込みとなります。

5.その他

 申請期限(令和6年3月31日)までに住居費や引っ越し費用が発生しない場合であっても、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに山武市に住み、生活を始める予定の新婚世帯で、上記の補助対象となる世帯に該当する場合は、令和6年3月31日までに「山武市結婚新生活支援補助金交付申請書(第1号様式)に必要書類を添えて提出することで補助金を受けとることができる場合があります。      

 ※詳細な条件については、企画政策課までお問い合わせください。

令和5年度結婚応援事業について

 令和5年度も結婚支援を目的としたセミナーの開催を計画しています。
 日時等が決まり次第お知らせいたします。

 令和4年度実施事業はこちら→「山武市恋活イベント恋するさんむ」

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画政策課 政策推進係です。

市役所新館2階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地

電話番号:0475-80-1132 ファックス番号:0475-82-2107(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る