目的ナビゲーション

人生のできごと

人生のできごと、状況やご要件などを選択いただくことで、あなたのご希望の情報を探すことができます。

あなたの状況

ご相談

For Foreigners

施設・観光場所を探す

担当課を探す

その他ご用件

  1. ホーム>
  2. 防災・防犯・消防>
  3. 防災>
  4. 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び訓練について

防災・防犯・消防

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び訓練について

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び訓練について

 平成29年6月19日に『水防法』及び『土砂災害防止法』が改正され、浸水想定区域や土砂災害警戒区域内の要配慮者利用施設の所有者または管理者に対し、避難確保計画の作成及び避難訓練の実施が義務となりました。

 水防法・土砂災害防止法の改正について [PDF形式/416.93KB]

対象施設

 対象施設は浸水想定区域及び土砂災害警戒区域内に所在するよう配慮者利用施設で、山武市地域防災計画巻末資料の要配慮者利用施設一覧に定める施設となります。                                 

 浸水想定区域・土砂災害警戒警戒区域にかかる要配慮者利用施設一覧(令和5年3月) [PDF形式/122.09KB]

各想定区域の細部

 山武市ハザードマップ洪水・土砂災害編及び千葉県「ちば情報マップ」でご確認ください。

 山武市ハザードマップ

 ちば情報マップ

避難確保計画について

 水害や土砂災害が発生するおそれがある場合における、施設利用者の円滑かつ迅速な避難の確保を図るために必要な防災体制や訓練などに、関する事項を定めた計画です。                                                             

 避難確保計画が実効性のあるものとするためには、施設管理者等の皆さまが主体的に作成いただくことが大変重要です。

 作成した避難確保計画は、施設職員の皆さまほか、利用者やご家族の方々も日頃より確認することができるよう、その概要などを共用スペースの掲示板などに掲載しておくことも有効です。

手引き

様式

記載例

避難訓練

 作成した避難確保計画に基づく避難訓練の実施および市町村長への報告が、法律により義務付けられています。

 訓練の実施後は、速やかに報告してください。

避難訓練実施報告書様式

提出物

避難確保計画 1部

避難訓練実施報告書 1部

作成した避難確保計画を修正した場合は、改めて避難確保計画の写しをご提出願います

避難訓練実施報告書は、避難訓練を実施した都度(原則年1回以上)、ご提出願います

提出先

山武市役所総務部消防防災課及び担当課

関連リンク

要配慮者利用施設の浸水対策(国土交通省HPへリンク)

要配慮者利用施設の避難確保計画の作成及び訓練の実施(千葉県HPへリンク)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは消防防災課 防災係です。

市役所新館2階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地

電話番号:0475-80-1116 ファックス番号:0475-82-2107(代)

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る