【03】ソムリエファームLaP×appa 西千葉駅前の雑踏な通りから少し入ったところにある隠れ家的なお店「LaPappa」は、本格ロティサリーチキンが楽しめるイタリア料理のお店だ。〝ロティサリー〟とは、肉の塊を回転させながら焼く専用のオーブンのことで、そのロティサリーで焼いたチキンというのが、焼きムラのないパリッとした表面と、ジューシーな肉汁を含んだ柔らかな食感の絶妙なバランスで、焼き上がってくるのだ。その芳醇なグリルチキンを、伝統的なシュプレームソースでいただくスタイルが、地元マダムをはじめ、某有名国立大学が側にあることから、大学関係者や学生さんにこよなく愛されている。そんなロティサリーチキンと並んで人気を誇るのが野菜たちだ。サラダや料理はもちろんのこと、スープになってもその違いにお客様が気づかれるほど、「LaPappa」の野菜は美味しい野菜と好評だ。開店当初から「LaPappa」オーナー斉藤シェフが、絶大な信頼を寄せるのは「ソムリエファーム」剛たけしさんが作る野菜だ。「ソムリエファーム」の名前にあるように、剛さんは野菜ソムリエ〝プロ〟の資格を持つ、野菜の10山武×レストラン 紫大根とスイート 紫大根とスイートカメレオンのピクルスカメレオンのピクルスロティサリーチキンとロティサリーチキンと グランドペチカの グランドペチカの アンチョビポテト アンチョビポテト牛すじ肉と白なすの牛すじ肉と白なすの ラザニア ラザニアホワイトとうもろこしのホワイトとうもろこしの パンナコッタ パンナコッタ試行錯誤の志向のソムリエ
元のページ ../index.html#12